管理人のポンちゃんです。
私も約2年前まではずいぶん大人ニキビに悩まされてました。
現在はというと…いまだにできることはできますが、
以前のように悪化することはなくなり、オワタ状態ではなくなりました('v')
そんな私の今の悩みは、ニキビよりもむしろニキビ痕。
つぶした赤ニキビがあばたとなって私を苦しめてくれてます…。
いろいろ試した結果、たどり着いたのがレーザー治療でした。
治療を受けたのは美容外科です。
今回は、そんなレーザー治療体験談をお伝えしますね。
私が試したレーザー治療(その1)フラクセルレーザー
フラクセルレーザーとは?
極小のレーザー光線で皮膚に微細な穴を開けていくレーザー治療です。
これによって表皮の再生を促進し、新しい皮膚と入れ替えるというもの。
施術手順
施術の1時間前にスッピン来院し、表面麻酔を塗られ、
個室で1時間待たされる。
麻酔が効いてきたころに治療開始です。
目隠しをされてレーザー照射。照射のたびにピコピコ音がします。
(私は結構痛かったです…。)
施術後、アイスノンを渡されて、15分ほど冷やします。
しばらくの間、ヒリヒリしました。
看護師さんから、しばらくの間、日焼けに注意するように言われる。
ついでに院内で売っている日焼け止めを勧められるが断る。
断ったら試供品をくれました。
もらった日焼け止めを塗って帰宅。
鏡で見ると照射して穴が開いたところが白っぽく見えますが、
皮脂が出てくると、分からなくなります。
術後の経過
レーザー照射したところが徐々にかさぶたになり、
私の場合、4日目か5日目ですべて剥がれました。
かさぶたが剥がれても赤みが残っていて、
赤みが引くまで1ヶ月くらい掛かりました。
私の感想
レーザー照射直後は、かなり凸凹がなめらかになったように
見えたんですが、皮膚が再生するにつれて凸凹が目立つようになりました。
浅いあばたの人なら劇的に改善するのかもしれませんが、
私のあばたは結構深いので、ほんの少し改善されたかな?という程度。
先生の話ではフラクセルでやるなら、10回程度の照射が必要とのことでした。
ということで、1回の治療だけでは、それほど効果は感じません。
私の場合、この後、半年くらいフラクセルを行った後、
削る力の強い炭酸ガスレーザーに切替えることになりました。。。
炭酸ガスレーザーについてはまた今度記事にしますね♪
コメントを残す