肌が乾燥するとニキビができやすくなる、というのはもはや常識ですが、
そうは言っても寒い季節にはある程度の乾燥はさけられないもの。
オイリー肌の私でも、冬になると体は乾燥してしまいます。 「カサつく肌を悪化させない入浴法」の続きを読む…
肌が乾燥するとニキビができやすくなる、というのはもはや常識ですが、
そうは言っても寒い季節にはある程度の乾燥はさけられないもの。
オイリー肌の私でも、冬になると体は乾燥してしまいます。 「カサつく肌を悪化させない入浴法」の続きを読む…
オイリー肌の私でも冬になるとやっぱり乾燥を感じます。
昔は「皮脂分泌が多いから、保湿を気にする必要はないよね( ´∀`)」
って思ってましたが、大間違いでした。 「冬の大人ニキビケアは保湿重視でいこう」の続きを読む…
管理人のポンちゃんです。
私は現在、大人ニキビは鎮静化しているので予防ケアだけしています。
しかし、ここ最近は別の悩みが大きくなりつつあります。
それはシミとくすみ…特にシミです。 「私のシミ対策 今使っているのはコレ」の続きを読む…
独特な使い方のニキビケア化粧品、みんなの肌潤糖クリア。
先月から使い始めて、1ヶ月が経過しました。
(関連記事 ⇒ 私が試した大人ニキビ化粧品(その1)みんなの肌潤糖クリア) 「みんなの肌潤糖クリア 使い始めて1ヶ月経過」の続きを読む…
皮脂分泌と保湿のバランスが取れた普通肌。
キメが整っていて毛穴も目立たない人が多いですね。
オイリー肌や乾燥肌と比べると、肌トラブルが少なく、
テカリやカサつきをあまり気にしなくていい肌質です。 「うわっ!できてる…普通肌の大人ニキビの治し方」の続きを読む…
冬場は乾燥から肌を守り、水分を逃がさないため、
厚くなってしまう角質。
冬の間に厚くなった角質のために、程度の差はあれど、
ゴワつきやザラつきを感じている人は多いと思います。 「古い角質と毛穴の汚れはコレでスッキリ!」の続きを読む…