前髪を下ろしていて、おでこにニキビができたことはありませんか?
これは髪の毛が接触する刺激によるものの可能性があるんです。
ポツンとできたニキビはとってもデリケート。
いつもより刺激に敏感になってるんです。
髪の毛先が毛穴に触れるたびに刺激を与えてしまうので、
ムズムズしてニキビに触ってしまうことにもなりかねません。
それに、髪につけているスタイリング剤に含まれる化学物質や、
雑菌などもニキビを刺激してしまいます。
大人ニキビ発生中におすすめなヘアスタイル
大人ニキビは、髪が触れやすいフェイスラインによくできます。
だから、サイドから髪が触れやすいヘアスタイルはNG。
おすすめはフェイスラインの髪を立ち上げたオフ・ザ・フェイス。
これなら髪の毛先の刺激から、毛穴を守れます。
ニキビを隠したいからと、
顔を覆うようなヘアスタイルは逆効果。
かえって悪化させてしまう原因になるんです。
また、大人ニキビができているということは、皮脂分泌が増えている証拠。
顔だけでなく、頭皮の皮脂分泌も増えているはずなので、
頭皮からの皮脂までもらってしまうことにもなります。
背中ニキビにロングはNG
背中にもニキビができるって人は、ロングヘアはやめた方が無難です。
夏場の海やプールで、背中にVの字の形でニキビができている人を
見たことありませんか?
背中のVゾーンも皮脂分泌の多いところなので、
そこへ髪やスタイリング剤、髪に付着している雑菌などの刺激が加わり、
ちょうどVの字型にニキビができてしまうんです。
それにブラジャーなどの下着の刺激も原因になります。
通気性の悪い素材のものだと、蒸れやすくなるので、
ニキビの原因菌の繁殖を招いてしまいます。
コメントを残す