毎日の生活の中の何気ない習慣、今まで普通に行っていたことが
実はニキビを作ってしまう大きな原因だったのかもしれません。
そんな日常生活に潜むニキビの原因についてお伝えしますね。
意外なことが原因だったりするんです。
ちょっとしたことで大人ニキビはできてしまう
圧迫刺激を与えていませんか?
ニキビの原因のひとつに「圧迫刺激」というものがあります。
例えば、バンダナによる締めつけ、ほおづえをつく、
あごを触るくせがあるなど、身に覚えはありませんか?
ボディにできるニキビも、下着による締めつけ、
タートルネックによる圧迫、タイトすぎるジーンズなどが
刺激を与えてニキビを作ってしまうこともあります。
髪が顔に触っていませんか?
以前の記事にも書きましたが、髪の刺激もニキビの原因になります。
(以前の記事 ⇒ ヘアスタイルに注意!髪の刺激が大人ニキビを悪化させる)
髪に付着している頭皮の皮脂やスタイリング剤も
肌に刺激を与えて、ニキビの原因になってしまいます。
タオルはひんぱんに変えていますか?
洗顔用のタオルや入浴用のバスタオルなどは清潔ですか?
水分を含んだ使用後のタオルは雑菌が繁殖しやすくなります。
菌がうようよいるタオルで顔を拭けば、ニキビは悪化してしまいます。
毎日、清潔なものと取り替えましょう。
ベッドシーツや枕カバーは清潔ですか?
寝ている間、常に顔と接触する枕カバーやシーツは
雑菌やダニが繁殖しやすいアイテムです。
できるだけひんぱんに取り替えましょう。
シャンプーやボディソープはしっかりすすいでいますか?
背中にニキビがよくできる、という人はすすぎ残しが原因かもしれません。
しっかりシャワーで洗い流しましょう。
特に背中は、自分で見えないだけにしっかりすすいでください。
コメントを残す