肌ダメージだけじゃない!紫外線は大人ニキビも悪化させる

黒ギャルとまではいかなくても、誰でも日焼けは経験するもの。
こんがりと焼けた肌はセクシーにも見えますね。

そんな、肌を日焼けさせてるものは、ご存知のように紫外線です。
この紫外線、お肌の大敵だってことはご存知ですよね?

そして、ニキビにもすごく悪いんです。

紫外線を浴びるとこんなに悪いことが…!

紫外線には、UV-A波、UV-B波、UV-C波の3種類があります。
このうち、地上まで届いているのはA波とB波。

A波は波長が長いため、真皮にまで到達し、
ジワジワと肌を老化させるのがA波。

表皮にダメージを与え、シミの原因となるのがB波です。

 

 大人ニキビに紫外線はこんなに有害!

 

 角質肥厚を促進してニキビを悪化させる

肌に有害な紫外線に対する防御作用として、角質が厚くなり、
毛穴をふさいでしまい、ニキビがさらにできやすくなってしまいます。

 

 ニキビの赤み・ニキビ痕の色素沈着がひどくなる

メラニン色素が増えることで、色素沈着が促進されてしまい、
赤みが強くなったり、ニキビ痕が濃いシミになることがあります。

 

 様々な肌トラブルの原因にも

角質が紫外線によってダメージを受け、肌のバリア機能が弱くなり、
肌トラブルが起こる確率が高まってしまいます。

 

 活性酸素の増加による肌ダメージ

紫外線によって発生した活性酸素は、真皮のコラーゲンを破壊し、
肌老化の原因になってしまいます。

ニキビで炎症ができているときは、内側からもダメージを
受けることになり、ニキビが広がったり、痕が残りやすくなることも。

 

肌に悪いことは、誰でも何となく知っている紫外線。
大人ニキビにもすごく悪いことがお分かりいただけたでしょうか。
普段からのUV対策って大切ですね。

 

LINEで送る
Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*