チョコを食べたらニキビが出た。
そんなことってよくありますよね?
食べ物とニキビの関係は、
実はまだはっきり解明されていません。
しかし、食事と皮脂分泌が関係しているというのは、
どうやら本当のようです。
今回は食べ物についてお伝えしますね。
内臓のコンディションが肌に出る
胃の調子が悪いときや、便秘のときって、
肌荒れしたりしませんか?
肌は内臓を映す鏡といわれています。
胃が荒れていると、お肌も荒れる。
そのときのコンディションが現れてくるんですね。
ですから、内臓の調子をよくしながら、
お肌にもいい食べ物を摂るのが一番いいんです。
お肌にいい食べ物
- ヨーグルト
- 玄米
- そば
- 大豆類
- きのこ
- ゴマ
- 根野菜
- ドライフルーツ
- こんにゃく
- アセロラ系ドリンク
避けたほうがいい食べ物
- レトルト食品
- カレー
- コーヒー
- ナッツ類
- チョコレート
- スナック菓子
- ファストフード
- コンビニ弁当
- カップラーメン
私もそうですが、ほとんどの好物が
避けた方がいい食べ物に入ってます^^
絶対食べちゃダメというわけではないのですが、
これらばかり食べていては、大人ニキビ根絶はムリ。
ほどほどにしましょう。
そして、避けた方がいい食べ物の中には
カレーやコーヒーなども入っていますね?
これらの刺激物は胃腸だけでなく、
お肌の炎症も悪化させてしまうんです。
その上、皮脂分泌を促進することもありうるので、
さらにニキビの悪化を招いてしまいます。
スパイシーな食べ物も同じですよ。
起きてすぐのコーヒーなんかは最悪。
いきなりの刺激で炎症がさらにひどくなってしまいます。
なるべく胃腸にやさしくて、お肌にいいものを食べましょう。
コメントを残す