大人ニキビができる場所で原因が分かるかも!?

大人ニキビは気づいたときには重症で、しかも複数のニキビが
まとまってできていることがよくありますよね。

特に多いのが顔の下半分。
フェイスラインやあご、口の周りによくできます。

おでこやこめかみにできることもありますが、
悪化することは少なく、ほとんどがコメドの状態のはず。

そんな大人ニキビができる場所によって、
ある程度原因が推測できるんですよ。

できる場所でわかる大人ニキビの原因は?

 

 口の周りのニキビ

食生活が原因になっている場合があります。
最近、甘いものや脂っこいものが増えていませんか?

また、食べすぎ飲みすぎによる胃腸の疲れが反映していることも。

バランスのいい食生活を心がけましょう。

 

 フェイスラインやあごのニキビ

生理前になるとできやすい場所です。

黄体ホルモンの影響で皮脂分泌が増え、
皮脂を排出しきれないことで、ニキビができてしまいます。

黄体ホルモンは男性ホルモンと似た働きがあるため、
この時期のニキビは、男性のヒゲが生える位置にできやすいといわれています。

油分の多い化粧品は避けて、保湿はしっかりしましょう。
ケミカルピーリングも効果的です。

(関連記事 ⇒ 生理前になるとポツン!黄体期にできるニキビ

 

 額やこめかみ、生え際のニキビ

大人ニキビでは、あまり悪化しない場所です。

原因はシャンプーや洗顔料のすすぎ残しや、
前髪による皮膚刺激によるものが考えられます。

よく額にニキビができるって人は、髪が額にかからないような
ヘアスタイルを検討しましょう。

 

 頬のニキビ

男性ホルモンの影響でニキビができやすい場所です。
女性の場合は、ホルモンバランスが乱れている可能性も。

ホルモンバランスの乱れは、ストレスや睡眠不足が
原因になっているのかもしれません。

リラックスできることをしてストレス解消をはかり、
しっかり眠ることが大切です。

 

LINEで送る
Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*