前回、紫外線は大人ニキビにもよくないという記事を書きましたが、
今回は、紫外線対策についてお伝えしますね。
(前回の記事 ⇒ 肌ダメージだけじゃない!紫外線は大人ニキビも悪化させる
シミやしわの原因となる紫外線は、大人ニキビにも大敵。
徹底対策して撃退しましょう。
あなたの紫外線対策は万全ですか?
毎日、浴びていると確実に肌にダメージを与える紫外線。
一旦、紫外線によるダメージを受けてしまうと、もう回復は不可能。
ダメージがどんどん蓄積されてしまうんです。
紫外線対策はここがポイント!
天気が悪くても同じケアを
紫外線は水分を透過するので、曇りの日でも雨の日でも
降り注いでいます。
曇りや雨だからといって、ケアしないのは間違いです。
毎日、変わらぬ紫外線ケアをしましょう。
室内でも紫外線対策は必要
紫外線は窓ガラスを通して、室内にも入ってきます。
休日に家にいるときなど、日焼け止めが面倒な場合は、
UVカットカーテンを利用するなどして、何らかの対策を。
日焼けは消えてもダメージは残ることを忘れずに
日焼けはUVB波による表皮へのダメージで、メラニン色素が増えたもの。
日焼けはいずれ消えますが、真皮へのダメージはどんどん蓄積されていきます。
日焼け止めに保湿を期待しちゃダメ
乳液タイプなら、保湿効果が期待できそうですが、
実際はたいして保湿されません。
塗る前に、まず保湿を。
日焼け止めは何度も塗り直す
ちょっと面倒ですが、十分なUVカット効果を発揮させるには、
汗などで落ちた日焼け止めを、こまめに塗り直すことが大切です。
ニキビ肌には紫外線吸収剤フリーの日焼け止めがおすすめ
通年で使う日焼け止めは、肌に負担が掛からないものがベスト。
紫外線吸収剤は紫外線を吸収すると化学変化を起こし、
肌に刺激を与えてしまうので、ニキビができているときは、
紫外線吸収剤フリーの低刺激のものがおすすめです。
コメントを残す