大人ニキビの炎症を悪化させてしまう活性酸素は、
しわやたるみの原因にもなるので、お肌全体にとってよくないもの。
しかし、活性酸素には体内に侵入してきた細菌などを攻撃して
体を守るという働きがあるので、欠かせないものでもあるんです。
抗酸化物質を補給して、体内の活性酸素を減らそう!
人間の体にもともと備わっている「抗酸化物質」は、
余分な活性酸素を分解する働きをします。
しかし、年齢を重ねるにつれて
抗酸化物質は徐々に減少してしまうんです。
そんな足りない抗酸化物質を補うのは食べ物。
普段の食事で補給してあげましょう。
主な抗酸化物質と含有食品
ビタミン系
- ビタミンA-βカロチン-(ほうれん草、にんじん、かぼちゃなどの緑黄色野菜)
- ビタミンC(オレンジ、レモン、キャベツなど)
- ビタミンE(ナッツ、うなぎ、モロヘイヤ、かぼちゃなど)
ポリフェノール系
- アントシアニン(ブルーベリー、カシス、赤ワインなど)
- ケルセチン(そば)
- イソフラボン(大豆、豆乳、納豆など大豆加工食品)
- リグナン(ゴマ)
- カテキン(お茶)
カロテノイド系
- リコピン(トマト、スイカ、柿など)
- アスタキサンチン(鮭、エビ、カニ、イクラなど)
- ルテイン(ほうれん草、とうもろこし、ケールなど)
日頃から野菜中心の食生活をしていれば、まず補給はできていますが、
忙しい現代人には難しいかもしれませんよね。
ついレトルトやコンビニ弁当で済ませてしまう…
そんなことはありがちです。
最近、野菜が足りてないな…と感じる人は
サプリメントで補うのも悪くありません。
ビタミンやポリフェノールのサプリを習慣として摂取するのも
ひとつの方法だと思います。
コメントを残す