夏の肌ダメージが残る秋のスキンケア

暑い夏もようやく終わり、涼しくなる秋。

夏場の強い紫外線ダメージを受ける状態から、
ようやく開放される季節ですね。

でも、夏の終わり頃から、だんだんと肌にも疲れがたまり、
蓄積されたダメージが現れてくるのが秋からなんです。

まだ、夏にできた大人ニキビが治らない…って人は、
以前の記事を参考にしてくださいね。
悪化しやすい夏の大人ニキビの治し方

 

夏場に受けたダメージが秋に現れる

秋になると肌トラブルに見舞われるって人は、
案外多いんじゃないでしょうか。

それもそのはず。

肌のターンオーバーのサイクルは約1ヶ月。
つまり、秋の肌は夏場に作られたものなんです。

だから、紫外線の悪影響をモロに受けながら
作られた肌なんですよ。

しみ、シワ、乾燥、ゴワつき、くすみ、毛穴の黒ずみ
といったトラブルが一気に現れてくるのもそのため。

 

 秋にやっておきたいスキンケアとは?

 ピーリング・酵素洗顔料での洗顔

紫外線から肌を守るために角質が厚くなり、ゴワつきや
乾燥が起きやすくなっているので、角質ケアと保湿が大切になります。

また、夏場はほかの季節にくらべ、より多くの日焼け止めを使います。
その日焼け止めの汚れが毛穴にたまって、黒ずみを作ってしまうことも。

古い角質を除去して、毛穴の中まで清潔に。
化粧水や美容液の保湿成分が浸透しやすくなります。

 

 保湿をしっかり!

紫外線によるダメージを受けた肌は乾燥しやすくなるので、
シワやくすみが際立って見えてしまいます。

秋は老け顔を作ってしまう季節。
いつもより多めに保湿して、肌を乾燥から守りましょう。

 

 適度な運動で新陳代謝をアップ

運動やマッサージで血行を促進することで、
肌のターンオーバーを促すことができます。

また、お風呂でバスタブに浸かるのも効果的です。
シャワーだけで済ませている人はぜひお試しを♪

 

LINEで送る
Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*