コラーゲンは真皮を構成するたんぱく質の一種。
人間の体に欠かせない成分です。
たくさんの化粧品にコラーゲンが配合されていますが、
実は美肌効果などはありません。
以前の記事にも書きましたが、コラーゲンは分子量が多いので、
肌に塗っただけでは吸収されません。表面が保湿されるだけです。
(以前の記事 ⇒ 切実な悩み…年々増えるシワは早めにケアを)
コラーゲンペプチド(低分子コラーゲン)というものもありますが、
やはり、塗るだけでは肌表面を潤すだけのものです。
どうすれば真皮のコラーゲンを増やせるの?
コラーゲンは体内で作られるものなので、外から補えません。
また、コラーゲンドリンクやサプリ飲んでも体内のコラーゲンが
増えるわけではなく、体内でアミノ酸に分解されて、
体に必要な成分を作る原料として使われるだけなんです。
なので、増やすためには体内でのコラーゲン生成の促進。
具体的には下記のような方法が有効です。
真皮のコラーゲン生成を促す方法
ビタミンC誘導体配合化粧品の使用
ビタミンCにはコラーゲン生成の促進作用があります。
高浸透型や油溶性ビタミンC誘導体なら、塗るだけでも浸透しますが、
ただ、肌質によって合う合わないがあるので、注意が必要です。
(関連記事 ⇒ たくさんあるビタミンC誘導体、いったいどれを使えばいい?)
イオン導入でビタミンC誘導体を届ける
イオン導入すれば、塗るだけにくらべて何十倍も浸透力がアップします。
ビタミンC誘導体を、確実に真皮まで届けるにはこれが一番です。
紫外線対策
紫外線によるダメージで、コラーゲンはどんどん破壊されていきます。
肌を守るために、UV対策はしっかりと。
定期的なピーリング
ピーリングで角質を除去することで、コラーゲン生成が促されます。
毎日行う必要はありませんが、週に一回行えば安心です。
よく、コラーゲンドリンクやサプリの宣伝を見かけますが、
これらは、ほぼインチキです。
美肌効果などはありませんので、だまされないようにしましょう(`-д-;)ゞ
コメントを残す