肌のカサつき、ゴワつき…そもそも肌が乾燥するのはなぜ?

乾燥して粉を吹く…カサカサを通り越してガサガサ、
見た目はまるで紙やすり…。

そこまでひどくなくても、肌の乾燥を感じることは
よくありますよね。

でも、そもそもなんで肌って乾燥するの?

って疑問に思ったことありませんか?

肌の乾燥の原因(その1)内部の保湿成分不足

肌をうるおす保湿成分は、何も化粧品に配合されている
だけではありません。

お肌にはもともと保湿成分が存在してるんです。

肌内部にあるたくさんの保湿成分の中でも、
一番大事なのが「角質間細胞脂質」というもの。

この成分が水分をお肌に閉じ込めているんです。

 

今話題の「セラミド」も角質間細胞脂質の一種で、
角質間細胞脂質の中では最強の保湿成分といわれています。

この角質間細胞脂質が減ると、水分を肌内部に閉じ込めておけなくなり、
肌は乾燥してしまうんです。

残念ながら、角質間細胞脂質は年齢とともに減少していくので、
年々、乾燥しやすくなります。

肌の乾燥の原因(その2)角質肥厚

乾燥した状態を放置していると、角質の水分量の減少に伴い、
角質肥厚、つまり角質が厚くなってしまいます。
ザラつき、ゴワつきの原因はこれなんです。

なぜ乾燥すると角質が厚くなるのかというと、

乾燥によって肌のバリア機能が低下

角質は肌を乾燥から守るため、さらに角質を作ろうとする

角質がどんどん厚くなる

という悪循環によるものだったんです。

 

乾燥は肌荒れだけでなく、様々な肌トラブルの原因になります。
もちろん、大人ニキビの原因にも。

しっかり保湿ケアして乾燥を防ぎましょう。

 

LINEで送る
Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*