夏に受けた紫外線ダメージがジワジワ現れるのが秋。
そんな肌ダメージが徐々に回復してくる季節が冬です。
紫外線の少ない冬場は美白ケアに最適な季節。
今年できてしまったシミやくすみを退治するチャンスです。
しっかりケアして、来年は美肌で新年を迎えましょう。
今年のシミくすみは今年のうちに!
夏の紫外線でできてしまったシミやくすみが
冬の乾燥でさらに目立ってきた…
そんな「冬ブス肌」を解消する美白ケアをご紹介します。
まずは血行促進
お風呂はシャワーだけで済ませず、しっかりバスタブに浸かりましょう。
浸かりながら、老廃物を流すためのリンパマッサージをするのもおすすめ。
耳の下から鎖骨までを指で軽くマッサージすることで、不要なものの排出を促します。
適度に運動することも、血行促進に効果的です。
食事にもちょっと注意を
甘いものやスナック菓子の食べすぎはマイナス美肌効果抜群なので控えめに。
体を温める鍋料理やスープがおすすめ。
血行促進効果のあるネギやしょうがもおすすめ食材です。
紫外線対策は今まで通りに
冬は紫外線が弱いからといって、気を抜いてはいけません。
夏場と同じUVケアを通年行うのがベストです。
スキーなどのウインタースポーツをする人は特に入念にしましょう。
美白化粧品もしっかり使う
美白化粧品にもいろいろなタイプがありますが、
市販のもののほとんどは、メラニン色素を作ってしまう
チロシナーゼという酸化酵素の働きを抑える成分を配合しています。
肌内部のメラニンは通年活動しているので、
普段使っている美白化粧品を一年中使いましょう。
ピーリングでメラニンの排出を促す
冬は乾燥によって角質が分厚くなり、ターンオーバーも遅れ気味に。
ピーリングでターンオーバーサイクルを早め、
メラニン色素の排出スピードをアップさせましょう。
コメントを残す